厳しく楽しく実績が伴うと評判。 アンコールワット日本文化交流会の日本語教育は1995年以来、カンボジアの延べ2800名の希望と夢を現実にしています。 あなたも特技を生かしご参加ください!
アンコールワット日本文化交流会の一二三日本語教室教育は急成長するカンボジアの生活文化に貢献しています。
アンコールワット日本文化交流会は、現地の人々の要請を受け、1995年にシェムリアップに「一二三日本語教室」を開き、日本語と日本文化の普及に努めて参りました。今日まで毎年、日本大使館共催のカンボジア日本語スピーチコンテストやアンコールワット日本語コンクール等で、優勝等の受賞者を、多数輩出しております。お蔭様で日ごろの活動が認められ、秋篠宮殿下・紀子妃殿下のご訪問を受けました。
カンボジア国民は8割が貧農ですが、非常に親日的です。世界遺産アンコールワットの玄関口シェムリアップでは、日本語を理解する人なら旅行社・ホテル・レストラン・土産物店等の観光業に従事出来、家族を養える収入になるため、日本語学習は大変人気があります。
あなたも今すぐ、厳しく楽しく実績が伴うと評判の、一二三日本語教室学習者の成果を見守りながらカンボジア支援ができます。
下記のうち、あなたのお得意を活かせるのはどちらでしょう?
目的に向けた直接支援となりますので、カンボジアの人々との間に、お金では買えない、笑顔と感謝と感動が得られ、きっとあなたの心を温かく包みます。絆が育まれる実感の伴う支援に、どうぞご参加下さい!
カンボジアと日本語教育に感心のあるお知り合いにも、是非ご紹介下さい。将来をお楽しみに!
1,「日本語」 授業料「20日で10ドル」の払えない日本語学習者のスポンサー
2, 「机AV」 机、AV機器などの教室設備整備支援
3, 「校舎」 増加する学習者を受け入れる校舎建築支援
4, 「図書」 図書館建設支援(お手元書籍の現地送付、現地での本修理整頓も歓迎!)
5, 「ボランティア」 教員、教職員補助のボランティア ご支援参加方法は簡単です。
1,2,3,4の支援金は各々一口3000円。 複数口、組み合わせも可能です。
ご入金の際使途「」を明示してください。 5,は随時受付しています。
こちらの振替用紙(PDF)を印刷して戴き、該当する所にチェックを入れて、 郵便番号、ご住所、お名前、電話番号等を明記の上、郵便局よりお振替ください。